ALS関連リンク
ALSに関連するウェブサイトへのリンクです。
日本ALS協会 | 日本ALS協会は1986年(昭和61年)に、ALSと闘う患者と家族を中心に、遺族・専門医・医療関係者や一般有志が集まり設立されました。ALS患者と家族を支援しALS患者の療養生活の向上と治療法の確立を目的とし、特定の宗教や政治団体に属さない非営利の組織です。2012年(平成24年)8月、一般社団法人日本ALS協会に改組しました。 |
---|---|
難病情報センター | 当センターは、厚生労働省が難治性疾患克服研究事業(特定疾患調査研究分野)としている疾患を中心とした情報を提供しています。 |
北海道難病連 | 1972年(昭和47年)、全国筋無力症友の会北海道支部などの4団体のよびかけによって準備がすすめられ、1973年(昭和48年)2月、10団体(1,100家族)によって北海度難病団体連絡協議会として発足し、1982年12月に一般財団法人北海道難病連に改組しました。 |
NPO法人 iCareほっかいどう |
iCare ほっかいどうは、ALSなどの神経難病、重度障害・不慮の事故などにより声を失い、意思疎通が困難な方々へのさまざまな支援を実施している民間非営利の団体です。 |
NPO法人 境を越えて |
境を越えては、誰もが重度障がい当事者やその家族になったとしても、自分らしく生きられる社会、安全に安心して生活できる社会に寄与することを目的としたNPO法人です。 |